ラパン ショコラ オーディオ取り付け!!
今日は寒いですね~ 年末風邪引かないように頑張りましょう
本日は新車のラパンショコラのオーディオ取り付けをしました。
とってもかわいい車ですよね~
ラパンのオーディオパネルはちょっとやっかい。オーディオパネル左の小物入れと右側のパネルを外すのですが
固いし、工具を入れる隙間も無い。入れてもすぐにキズが付きます
ネットで検索するとみなさん苦労しているようで、グローブボックスを外し後ろから押す方法と右側は
メーター側から裏側の見えないすき間に工具を入れて外す方法があります。
僕の場合もそちらを選択しました
さてさて配線と格闘していたので作業中の風景は残念ながらありませんが、完成はこちら。
ヘッドユニットはcarrozzeria FH-780DVD をチョイス。 お手軽な価格でDVDまで見れる
6.1インチモニター付きオーディオです。 ナビがいらない方にはお勧めできます。
ただしモニター付きのモデルとしては少々画質は荒いです。高画質を求める方にはスマホユニットがお勧めできますよ
今回はcarrozzeria の地デジチューナー GEX-909DTV 4×4チューナー を取り付けしました。
テレビもバッチリです
さらにバックカメラもcarrozzeriaの ND-BC7 をチョイス
中々綺麗に写ります。 ラパンではかなり下からの画像になりますね
試運転すると メーターの表示がかわいい
アイドリングストップ中はうさぎさんが寝ます・・・
エンジンがかかるとハッと起きます 笑
めっちゃかわいいです
ETCも取り付けして納車準備完了
あとはコーティング作業を明日納車となります
関連記事